ベスパリブ

プログラミングを主とした日記・備忘録です。ベスパ持ってないです。

Raspberry Pi 3 の無線LANをWEPで接続

ルータに繋がらないなあと思っていたら、WPAじゃなくてWEPでした。大丈夫かなこの施設…

やり方はここのサイトの一番下に書いてありました。
https://www.freebsd.org/cgi/man.cgi?query=wpa_supplicant.conf&sektion=5&apropos=0&manpath=NetBSD+6.1.5

ラズパイが接続可能なアクセスポイントは、スキャンすることで見つかります

$ sudo iwlist wlan0 scan >> hoge.txt
$ less hoge.txt

ルータの情報は以下と仮定します。
SSID:MY_SSID
パスワード:HereIsPassword

Raspberry Pi 3のネットワーク情報はwpa_supplicant.confファイルを編集するらしいです。
(WEPで接続するのにwpa_supplicant.confを編集していいものか…まあいいや)

$ sudo vi /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf

country=JP
ctrl_interface=DIR/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1

network={
   ssid="MY_SSID"
   scan_ssid=1
   key_mgmt=NONE
   wep_tx_keyidx=0
   wep_key0=HereIsPassword
}

【2021/08/30追記】

Traditional WEP configuration with 104 bit key specified in hexadecimal.
Note the WEP key is not quoted.

wep_key0は、ダブルクオーテーションで囲まないことに注意してください。

【2021/08/30追記終わり】

scan_ssidとwep_tx_keyidxの意味はよくわかってないけれど、接続できました。