ベスパリブ

プログラミングを主とした日記・備忘録です。ベスパ持ってないです。

RaspberryPi2 ModelBの無線LANの設定

RasberryPi2 ModelBを購入。無線で接続したかったので、Amazon.co.jp: PLANEX 無線LAN子機 (USBアダプター型) 11n/g/b 150Mbps MacOS X10.10対応 GW-USNANO2A (FFP): パソコン・周辺機器を購入。
しかしなかなか繋がらない。かなり苦戦したので設定の備忘録。

/etc/network/interfacesの設定

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet manual

auto wlan0
allow-hotplug wlan0
#iface wlan0 inet static
iface wlan0 inet dhcp
address 192.168.**.** #*は任意の数字
netmask 255.255.**.**
gateway 192.168.**.**
wpa-conf /etc/wpa-supplicant/wpa-supplicant.conf
iface default inet dhcp

auto wlan0はラズパイを起動した時に自動的に立ち上がる設定
allow-hotplug wlan0はホットプラグイベントを拾う設定。ホットプラグイベントとはUSBを挿したら発生する。

/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confの設定

ctrl_interface=DIR=/var/run/wpa_supplicant GROUP=netdev
update_config=1

network={
        ssid ="***"
        psk="***"
        key_mgmt=WPA-PSK
        #prot=#WPA2
        #pairwise=CCMP
        #GROUP=CCMP
        #priority=2
}

色々試した結果、prot以下をコメントアウトしたら接続できた。

DHCPで設定しているが、本当は静的に設定したかった。
【追記】
静的にするには、/etc/network/interfacesの設定を以下のように変更する

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet manual

auto wlan0
allow-hotplug wlan0
iface wlan0 inet static
#iface wlan0 inet dhcp
address 192.168.**.** #*は任意の数字
netmask 255.255.**.**
gateway 192.168.**.**
wpa-conf /etc/wpa-supplicant/wpa-supplicant.conf
#iface default inet dhcp

auto wlan0はラズパイを起動した時に自動的に立ち上がる設定
allow-hotplug wlan0はホットプラグイベントを拾う設定。ホットプラグイベントとはUSBを挿したら発生する。

/etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.confの設定

iface wlan0 inet dhcpとiface default inet dhcpをコメントアウト。代わりにiface wlan0 inet staticを有効にする。


上記の設定を反映させるには、ラズパイを再起動するか、
sudo /etc/init.d/networking restart