ベスパリブ

プログラミングを主とした日記・備忘録です。ベスパ持ってないです。

youtubeの音量バーのデザインについての話

[日記][youtube]

普段youtubeを使っていて特に不便なく使っているのですが、今日ふと疑問に思ったので書こうと思います。

  • 音量バーを隠すことに意味はあるのか?という話

まず下の画像の音量アイコンを見てみましょう。
f:id:takeg:20140913070651p:plain
※2014年9月13日のyoutubeの画面デザインです。
音量アイコンのみで、音量の大きさを操作できるバーは表示されていません。
しかしこのアイコンにカーソルを合わせると、
f:id:takeg:20140913071551p:plain
音量バーが表示されるというデザインになっています。

本題は、このデザインは必要か?という話。
画面右側空いてるじゃん。いちいちバー隠さなくても、ずっと表示しとけば良くないですか?目に見える情報が少なくなっていることで、逆にシンプルじゃなくなっているというか、操作性が損なわれている感じがします。少なくとも初見の人(とても少ないと思うけど)に音量を操作するバーを探すことを強いているデザインになっているのではないでしょうか。シンプルってなんだろうね。

f:id:takeg:20140913072501p:plain
上の画像はWindowsの音量操作画面である。こんなでかい音量操作バーが常時表示されていたら邪魔でしょうがないですよね。普段はアイコン表示、操作したいときにはバーを表示。これはいいデザインだ。納得できる。
しかしyoutubeのデザインは常時表示していてもなんらデメリットはないはずなのに、いちいち隠すデザインになっています。これなくてもいいんじゃね?そういうことを疑問に思った早朝7時でした。

f:id:takeg:20140913073110p:plain
音量バーは常時表示でした。
他の動画サイトと比べてみたり、普段習慣化されているけどこのデザイン初見時にはわからなかったなあとか、明らかにクソだよなあとかいうデザインを探してみると面白いかもしれません。